ホーム サステナビリティ よくわかる!​ bet365 中文の基礎知識​ bet365 入金?NPOとの違い、どのような活動団体かを分かりやすく解説
bet365 入金
企業姿勢
公開日:
2024.08.30

bet365 入金?NPOとの違い、どのような活動団体かを分かりやすく解説

bet365 入金

この記事でわかること

ニュースや新聞などで「NGO」という言葉を聞く機会も多いのではないでしょうか。しかし具体的な定義や、似た言葉である「NPO」との違いまで知っている方は少ないかもしれません。この記事ではbet365 入金どのような活動団体なのか、代表例をあげながら解説します。

bet365 入金?

bet365 入金

bet365 入金非政府組織(Non-Governmental Organization)のことで、政府・国際機関に属さずに世界の社会課題解決に取り組む民間団体の一種です。NGOが解決を目指す社会的課題としては、次のような例があげられます。

  • 人権保護
  • 環境保護
  • 教育提供
  • 医療提供
  • 貧困・飢餓対策

非政府組織という名称ではありますが、政府以外の団体すべてがNGOというわけではありません。あくまでも上記で例示したような世界的問題に取り組む市民団体(民間団体)がNGOです。
とくに「非政府」という名称が使われているのは、国連での協議において、政府組織と非政府組織を区別するためです。国連で開かれる各種協議の場には、当然各国政府も出席します。そのため民間組織のことを「非政府組織」と呼ぶようになったのです。

NGOの歴史

NGOについてより深く知るために、NGOが誕生した背景を紹介します。世界の歴史から日本の歴史まで、時系列に沿って見ていきましょう。

世界のNGOは19世紀中頃から始まった

NGOの起源は、19世紀中頃まで遡ります。1859年にフランスとオーストリアの間で勃発した「ソルフェリーノの戦い」では、両軍合わせて数万人の死傷者が出ました。この惨劇に衝撃を受けたスイス人ジャン=アンリ・デュナンが「敵味方に関わらず人々を助ける(いわゆる赤十字思想)」という支援bet365 入金を開始し、後にその体験を『ソルフェリーノでの思い出』として出版します。一連の流れがスイス政府を動かし「赤十字社(Red Cross)」の設立につながったことがNGOの起源です。(後にアンリ・デュナンは第1回ノーベル平和賞を受賞します)
当初こそスイス政府の関与がありましたが、今日の赤十字社は非政府組織(NGO)かつ非営利組織(NPO)としてbet365 入金し、まちづくりの推進を図っています。この流れを見て分かるとおり、非政府組織は政府に対立するものではなく、政府と協力してbet365 入金してきたこともポイントです。その後世界中でNGOが設立されていきます。

日本のNGOの誕生はインドシナ難民危機が起点

日本でのNGO誕生のきっかけは、1970年代後半にはじまった「インドシナ難民危機」だといわれています。インドシナ三国(ベトナム・ラオス・カンボジア)が1975年に社会主義体制に移行したことにより、迫害を恐れて国外へ逃れる人々がいました。
難民の一部は「ボート・ピープル」と呼ばれ海外へと脱出していきましたが、この難民は100万人を超えるほどの規模であったため、世界的な支援が求められたのです。難民の一部は日本にも逃れてきましたが、このとき救出・支援を目的に日本でもNGO団体が設立されはじめました。
しかしこれらのNGO団体は法人格を持たない組織であったため、bet365 入金しづらい面があったことも事実です。そのような状況の中、1998年に特定非営利bet365 入金促進法(いわゆるNPO法)が施行されたことで、NGO団体が法人格を持ちやすくなりました。これによってNGOとしてbet365 入金しやすくなり、現在まで多くのNGOが設立されています。

NGOとNPOとの違い

さて、NGOとNPOは似ていますが、少しだけ定義が異なります。NPOとは非営利組織(Non-Profit Organization)のことで、利益をあげることを目的とせず、社会的使命の達成を目的にした市民団体です。なお、ここでいう非営利とは、必ずしも利益をあげてはならないということではありません。日本NPOセンターでは「利益を構成員に分配せず、NPOの使命達成のためのbet365 入金資金にすること」を非営利と定めています。
さらにNPOは単なる非営利組織ではなく、「民間非営利組織」です。NPOも政府の支配に属さない組織であるため、NGOの一種ともいえます。明確な定義はありませんが、日本では海外で課題解決を目指している団体をNGO、国内の課題解決を目指している団体をNPOと呼ぶケースが多いです。
また、その団体をどのような観点から見ているのかによっても名称が異なります。似たようなbet365 入金をしていても、そのbet365 入金が営利目的でないことを重視すればNPO、政府ではなく市民の立場であることを重視すればNGOと呼ぶケースもあるのです。
もう一つの違いとしては、法人格の有無もあげられます。NPO法人は存在しますが、NGOという法人格はありません。もしbet365 入金取得したいときは、NPO法人や公益法人(一般社団・財団法人、公益社団・財団法人など)を設立する必要があります。そのためNGO団体かつNPO法人であるケースも少なくありません。先述した赤十字社も、NPOでありNGOでもある組織の一つです。

NGOはどのようなことをしている?主なbet365 入金内容

NGOが法人格を持つときに活用する「特定非営利bet365 入金法人」の定款に記載されたbet365 入金分野について、内閣府は次の20種類に集計しています。(2024年03月31日現在)

bet365 入金の種類 法人数
保健、医療又は福祉の増進を図るbet365 入金 29,385
社会教育の推進を図るbet365 入金 25,201
まちづくりの推進を図るbet365 入金 22,891
観光の振興を図るbet365 入金 3,796
農山漁村又は中山間地域の振興を図るbet365 入金 3,296
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図るbet365 入金 18,674
環境の保全を図るbet365 入金 13,203
災害救援bet365 入金 4,457
地域安全bet365 入金 6,519
人権の擁護又は平和のbet365 入金の推進を図るbet365 入金 9,261
国際協力のbet365 入金 9,223
男女共同参画社会の形成の促進を図るbet365 入金 4,934
子どもの健全育成を図るbet365 入金 25,075
情報化社会の発展を図るbet365 入金 5,587
科学技術の振興を図るbet365 入金 2,759
経済bet365 入金の活性化を図るbet365 入金 8,937
職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援するbet365 入金 13,071
消費者の保護を図るbet365 入金 2,839
前各号に掲げるbet365 入金を行う団体の運営又はbet365 入金に関する連絡、助言又は援助のbet365 入金 24,039
前各号で掲げるbet365 入金に準ずるbet365 入金として都道府県又は指定都市の条例で定めるbet365 入金 374

これらの中から、NGOの取り組みとして主要なbet365 入金内容をいくつか紹介します。

教育・職業訓練

学校制度が整っていない発展途上国において、子どもたちへの教育・職業訓練機会を提供しているNGOは少なくありません。単なる学校教育だけではなく、貧困の連鎖から抜け出せるよう安定収入を得るための教育を提供していることが特徴です。

開発・貧困

貧困や格差をなくすため、農村開発や都市開発に取り組むNGO団体もあります。持続可能な資源活用・農業指導・インフラ整備が主なbet365 入金内容です。子どもの貧困にフォーカスしてbet365 入金するNGOも存在します。先進国であっても「子どもの相対的貧困」が問題となっているため、日本も他人事ではありません。

保健・医療

医療が未発達なエリアにおいて、保健医療に取り組むNGO団体も多いです。単に治療するだけではなく、保健衛生を向上させたり、栄養状態の改善を指導したりしています。また、紛争時や災害時などに医療スタッフを派遣するNGOも少なくありません。(医療スタッフ以外に、物資輸送などで活躍するスタッフも多いです)

環境

森林や海洋を保護する取り組みも、NGOが主導しています。環境調査の結果から政策提言したり、熱帯雨林での植林など直接的な環境保護に取り組んだりしていることが特徴です。昨今では生物多様性を守る取り組みも注目されています。

代表的なNGOの団体

さて、NGO団体は多数存在していますが、とくに代表的な組織としては次のような例があげられます。

団体名 概要
国境なき医師団 医療・人道援助団体
独立・中立・公平な立場で医療提供
赤十字国際委員会 人道支援団体
紛争などに脅かされている人々の生命・尊厳を保護
国際人道法の普及bet365 入金にも従事
オックスファム 貧困撲滅を目指すNGO
フェアトレードを促進
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 子ども支援を専門とするNGO
海外では保健・栄養・教育分野などを支援
国内では子どもの貧困問題解決・虐待予防などに従事
WWF(World Wildlife Fund) 自然環境保護に取り組む国際NGO
野生動物・森林・海洋環境を保護

それぞれの団体の目的・bet365 入金内容について詳しく紹介します。

国境なき医師団

国境なき医師団(Médecins Sans Frontières|通称:MSF)は民間かつ非営利の医療・人道援助団体です。NGOの代表格として知られ、紛争・自然災害・貧困などで医療が届かない地域の人々に緊急医療援助を提供しています。政府とは無関係に、独立・中立・公平な立場でbet365 入金していることも特徴です。また、医療現場で目にした人道危機を世界中に訴える「証言bet365 入金」もbet365 入金の一部とされています。
国境なき医師団はNGOとして、1971年の設立時から政治的・経済的・宗教的利益ではなく、医療ニーズのみに基づいて世界中の人々に医療を提供してきました。人道危機はいつ発生するか分からないものですが、国境なき医師団は48時間以内に人材・物資を展開することが可能です。これらのbet365 入金が評価され、1999年にはノーベル平和賞を受賞しています。
非営利団体であることから、そのbet365 入金資金の9割以上が民間からの寄付でまかなわれていることも特筆すべきポイントです。資金の独立性を保っているからこそ、政治的・経済的・宗教的なしがらみに囚われずbet365 入金できています。
なお、国境なき医師団という名称からスタッフには医療関係者が多いと思うかもしれませんが、実は非医療スタッフが約半数を占めています。物資調達をはじめ、病院建設、資金・人材管理など、医療以外のエキスパートが活躍していることも特徴です。

赤十字国際委員会

赤十字国際委員会(International Committee of the Red Cross|通称:ICRC)は先述したアンリ・デュナンの「赤十字思想」を起源とする、NGOの祖ともいえる団体です。公平・中立・独立した組織として、武力紛争などの暴力事態に脅かされている人々の生命・尊厳を保護することを目的としています。
赤十字国際委員会は国際人道法の一つでもある「ジュネーブ諸条約(赤十字条約)」の起源でもあります。ジュネーブ諸条約で名前・役割が記されている唯一の機関であり、「国際人道法のガーディアン」として世界中で国際人道法の順守を訴えていることも特徴です。
なお、赤十字国際委員会はNGOではありますが、そのbet365 入金資金の多くはジュネーブ諸条約に加入する各国政府からの任意拠出金を軸としています。日本も主要ドナーの一か国であり、拠出金ランキングでアジア唯一上位20か国にランクインしていることも知っておきましょう。

オックスファム

オックスファム・インターナショナル(Oxfam International)は複数組織から成る、貧困撲滅を目指しbet365 入金する世界的NGOです。オックスフォード大学の教育関係者や社会bet365 入金家が中心となり立ち上げた団体で、現在では90か国以上でbet365 入金しています。
発展途上国由来の原料・製品を適正価格かつ継続的に購入する「フェアトレード」の促進など、経済的支援に取り組んでいることが特徴です。日本法人としてbet365 入金していたオックスファム・ジャパンは2018年に解散しましたが、世界的なbet365 入金は今現在も続いています。

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)は子ども支援を専門とするNGOです。第一次世界大戦によってダメージを受けたヨーロッパで、栄養不良に苦しむ子どもたちを敵味方なく支援したことを起源とし、それ以来100年以上にわたってbet365 入金しています。
そして公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは日本法人として、1986年に設立されました。日本を含む世界120か国でbet365 入金しており、これまでに4,800万人を超える子どもを支援しています。
保健・栄養・教育分野などで海外支援する一方で、日本国内では子どもの貧困問題解決・虐待予防などに取り組んでいます。災害時における子どもの権利保護にも従事していることが特徴です。

WWF

WWF(World Wildlife Fund|世界自然保護基金)は世界最大規模の自然環境保護団体です。1961年にスイスで設立され、現在では世界100か国以上でサステナブル社会の実現を目指してbet365 入金しています。
地球温暖化の防止をはじめ、野生動物・森林・海洋環境を守ることを使命としており、人類が自然と調和できる未来を築こうとしていることが特徴です。日本ではWWFジャパンがbet365 入金しており、国内の生物多様性を守るために日々bet365 入金しています。

私たちにできる「NGO」への協力bet365 入金

さて、ここまでの記事を読んでNGOの重要性は分かったものの、目的が壮大すぎて関与するにはハードルが高いと感じた方もいるでしょう。たしかにNGOのメンバーとしてbet365 入金するのは難しいかもしれません。しかし、私たちにできるNGOへの協力bet365 入金も存在します。
たとえば共感するNGOに寄付をすることは、身近な協力bet365 入金の代表例です。数千円の寄付であっても、NGOの貴重なbet365 入金資金となります。また、NGOの理念に沿う行動をすることも重要です。たとえば環境保護に共感する場合には、日々の節電・節水を心がけるだけでも、NGOに協力しているといえるでしょう。
もう一歩踏み込んだ協力bet365 入金としては、ボランティアbet365 入金への参加があげられます。長期間にわたらずとも、数日のbet365 入金に参加するだけで立派な協力bet365 入金です。社会課題に対する理解を深めたい場合には、NGOが主催するワークショップに参加してみてもいいでしょう。NGOスタッフと交流することで、何が必要とされているのかを知る機会にもなります。

まとめ

NGO(非政府組織)は民間組織として、世界的な課題を解決するための団体です。多くのNGOはNPO(非営利組織)としての法人格も有しているため、NGO兼NPOというケースも珍しくはありません。NGOにスタッフとして加入することは難しいかもしれませんが、もしbet365 入金理念に共感できる団体があれば、小さな協力から始めてみてもいいでしょう。

この記事はいかがでしたか?

SHARE:

KEYWORD:

NGO
ページ上部へ